アロマ・タッチケアでは、肉体的・精神的ストレス緩和・免疫や自然治癒力強化・慢性痛の緩和・自律神経系強化・ホメオスタシスの向上をサポートします。
肉体的・精神的ストレスの緩和
使用するオイル:バランス・ラベンダー
■ストレスは日常の些細な事でも感じることがあると思います。ストレスは有害な物質セロトニンを生成します。
身体にとって非常に大きな負担となり、鬱(うつ)・不眠症・循環器疾患等の原因になると言われています。
※バランス(配合:ココナッツオイル*ブラックスプルース、カンファーリーフ、フランキンセンス、ジャーマンカモミール、*ブルータンジー、オスマンタスエキス)
*ブラックスプルース:中枢神経に働きかけ、身体全体をリラックスさせる。痛みを和らげ、筋肉痙攣を静め、呼吸を整える。
*ブルータンジー:神経の緊張やストレスの緩和
免疫や自然治癒力強化
使用するオイル:ティートリー・オンガード
■免疫システム機能は臓器やさまざまな種類の細胞により構成されています。この免疫システム機能は毒物による悪影響を非常にうけやすく、病原菌・農薬等の食品汚染・過度な放射線などにより臓器やさまざまな細胞の免疫システム機能の低下が生じる原因になります。
※オンガード(配合:クローブ、シナモン、ユーカリ、ローズマリー、シトラスオイル)
炎症や慢性痛の緩和
使用するオイル:アロマタッチ・ディープブルー
■炎症は病気を発症し、免疫力を低下させる可能性があります。また、炎症反応を促進する多価不飽和植物油やトランス脂肪酸の含まれる食品を摂取し続けると、体内組織の炎症反応が促進されます。
さらに、ストレスとコルチゾールの不均衡が重なると、慢性的になりその他さまざまな免疫学的機能不全の一因となる可能性があります。
炎症反応は痛みを誘発させることから自律神経系にも悪影響を及ぼす可能性があります。
※アロマタッチ(配合:サイプレス、ペパーミント、マジョラム、バジル、グレープフルーツ、ラベンダー)
※ディープブルー(配合:ウィンターグリーン、カンファー、ペパーミント、イランイラン、ヘリクリサム、ブルータンジー、オスマンタス、ジャーマンカモミール)
自律神経系強化・ホメオスタシス
使用するオイル:オレンジ・ペパーミント
■自律神経系の乱れは、ストレス・免疫力の低下・炎症などが原因にあげられます。
自律神経系の失調は、高血圧を起こしたり、血管疾患やそれによる死亡率の一因となる可能性があります。
※ホメオスタシスとは
脳・神経・心臓・肺・腎臓等臓器などが、最も安定している状態に戻ろうとする機能のことです。
自律神経の正常なバランスを整え、恒常性維持機能を回復する自律神経系は胸部内臓や腹腔などの臓器に機能するため、内臓神経とも呼ばれています。
交感神経と副交感神経の2つの神経系で構成されています。
アロマ・タッチケアは神経学や生理学の立場から身体のツボ、エリアやゾーンに分け、全身の健康システムを刺激と浸透性により身体を強化する有益な施術方法となっています。
上記のことからアロマ・タッチケアでは心身のストレス要因を制御し本来の自然治癒力を高め自律神経系の正常なバランスを整え・修復する働きをサポート、健やかな状態へ導きます。
※病院で治療を受けている方や、アレルギーがある方等お身体に不安がある方はお医者様の判断もしくはご自身の判断で行ってください。
なにかあった場合当店では責任を負いませんので予めご了承ください。